こむら返り!!!
こんにちは
あおちゃんです
またまた 大雪 降りましたね~
今回の雪は前回と違い、湿り気のある雪だったので
雪かきする雪は重かったですし
道路はぐちゃぐちゃになるわで悲惨な状態でした。
仕事終わり、調度良い交通機関のないわたしは
あの雪の中を40分ほどかけて歩いて帰ったのですが
あまりにも足場が悪すぎて途中で心が折れそうになりました
やっとのことで家に着いたときには、上着もブーツもずぶ濡れ。
防水加工のされていないブーツしか持っていなかったため、
足は感覚が無くなるほど冷たくなってしまいました。
自業自得ですね
その日の夜布団で寝ていたら
片方の足の脛がつって目が覚め、脛をのばそうとしたら今度は同じ方の足のふくらはぎがつり、
さらに反対足の土踏まずがつるという・・・
もうどうしたら良いのか分からない状態になりました。
おそらく歩きすぎと冷えが原因かと思います。
寝ている間は体温が起きているときよりも下がります。
身体が冷えたまま眠ると、血行の流れも悪くなり足のつりやすい状況になります。
もしこむら返りを起こしてしまったら、
ゆっくり反動をつけずに伸ばしましょう。
反動をつけると、肉離れを起こしてしまうこともあります。
足がつったときの有効的なつぼは、
足三里 膝のお皿の外側にあるくぼみから指4本分下。
脛の骨の外側。
陽陵泉 膝の外側で骨が出ているところの下。
承山 アキレス腱を辿っていくとふくらはぎの盛り上がりにぶつかったところ。
足がつったときは余裕がないかと思いますが、
思い出せたら上のようなつぼをゆっくり押してみることをおすすめします!
ちなみに防水加工のされている靴を次の日即買いました!
きっとこれで大丈夫!
では今日はこのへんで♪
へばね~
バレンタイン~♪ »