手のツボを押してみよう!
みなさんこんにちは!
あおちゃんです♪
今日は手のツボをご紹介します☆
名通り、合谷という場所です。
もしかしたら聞いたことのある方も多いかもしれません。
なんていったって万能なツボなのです。
代表的なのは眼精疲労など眼の疾患に効果的。
後は肩こり・頭痛・耳鳴り・歯の痛み・五十肩・寝違え・喉の痛みや、
大腸の調子も良くなるので、便秘や下痢という症状にも効果があります。
それから合谷を鍼刺激すると、皮膚の温度が上昇すると言われています。
お顔の皮膚温度も上昇するのでニキビや肌荒れにも効果を得られます☆
では合谷ってどこにあるのかというと、
親指と人差し指の骨が合わさる谷間でやや人差し指よりにあります(このあたりに、触ってわかるくぼみがあります)。
親指で押したとき、ジーンとくる箇所があったら、そこが合谷です!
押す強さは痛すぎてはいけません!
気持ちよく響くくらいで押しましょう。
3秒押して一回一呼吸。
これを5回くらい続けてみましょう!
みなさんお試しあれ♪
分からない時はわたしまで♪
では今日はこのへんで
へばね~