宮町通りで最近交通事故が激増中!!
みなさん、こんにちは。
おしょーです。
春らしい日が続きますねぇ~
ところが・・・
残念なことに、
その、のどかな日々に反して、
宮町鍼灸整骨院の前の通りである「宮町通り」で、
最近、交通事故がよく起こります。
宮町通りは、片側一車線、計二車線のごく普通の道路なのですが、
国道45号線と利府街道を連絡し、仙台北部から仙台駅方面へ抜ける道路でもあるので、交通量は結構多いところです。
ラジオの交通情報でも、宮町通りの渋滞状況なんかは必ず入っています。
ですので、昔から交通事故は多い通りなのですが、
ここのところ続けざまに、宮町鍼灸整骨院の目の前で起きています。
先日は、4月8日だったかな・・・?
車と自転車の巻き込み事故。
そして、昨日。4月15日、夜11時過ぎ。
宮町通りを東照宮方面から仙台駅方面への上り走行中の乗用車が、
横断中の自転車をはねあげました。
それを、当院院長のよしおが目撃しました。
はねられた方は、暗くてよく見えなかったそうですが、
ピクリとも動く気配がなく、かなりひどいのではないかと思ったそうです。
すぐに救急車が来て搬送されて行ったそうですが、その後の安否は確認できません。
・・・大丈夫でしょうか?心配です。
車の方も、急な衝突でハンドル操作を誤ったのか、
当院正面の靴屋さんに突っ込んでしまいました。
幸い時間も遅く、閉店後のことでしたので、こちらのほうには怪我人はいないと思います。
その靴屋さん、今朝見たらこんなかんじでした。
実はこの靴屋さんのおばあちゃんは、うちの患者様だったりするんですけど
まあ、大丈夫です。
みなさんも、十分に気をつけてくださいね。
そうそう、宮町通りと言えば、
今週の日曜日、4月20日。
東照宮の春祭りがございまして、
今年は、御遷座三百六十年 奉祝神輿渡御の斎行とあって、
かなり大掛かりなかんじで行われます。
ちなみに千昌夫が来るらしい(ビミョー・・・)
そのときに、お昼の11時から14時くらいまで、
宮町通りの東照宮から、東六小学校まで、
お神輿や稚児行列が行われるため、
片側通行となるそうです。
おそらく混雑が予想されますので、お車でお越しの方は、
どうぞお気をつけてご来院ください。
宮町鍼灸整骨院は、通常通り9:00~13:00まで受け付けております。
おしょー