仙台市 韓国客船沈没!
みなさん、こんにちは、村田です!
今日は、宮町通りで東照宮のお祭りがあります!
300年以上と長い歴史を誇った徳川家康が江戸時代を開き没後栃木県の日光に東照宮を建立し、それを伊達政宗が仙台に建立したといわれています。
伊達政宗は雨男と言われていますが、今日は天気が良くお祭り日和ですね!
明日が東照宮の本祭りになるみたいですが・・・・・・
天気はいかに・・・・・・・?
また、韓国では高校の修学旅行生を乗せたフェリーが沈没し多くの犠牲者がでているようです!
日本の自衛隊も韓国政府からの要請があればすぐに現場に向かう準備は出来ているようです!
それにしても、船長、乗組員が乗客を残して先に避難とは何たる失態でしょうか!
船内に取り残されたのはほとんどが修学旅行生だといっていました!
未来を約束された若者が船長の判断ミスで尊い命を落としてしまった!
許される事ではありません!
韓国の事故と捉えずに、日本もこのような悲惨な事故が起こらないように常に民間の客船であっても避難訓練を繰り返し教育する必要があるのでしょうね!
まだ、救助活動は続いています1人でも生還できるように祈るばかりです!
また、今回の事故で犠牲になられましたみなさまにはお悔やみ申し上げます”!
宮町のバス通りでも続けて2件交通事故が発生しています!お祭りで交通規制もあるようなので急いで事故など起こさないように安全運転でお願い致します!
それではまた来週・・・・・・・
by 村田