前回の続きー。
おばんですー。 しーちゃんです
先週の内容で、明日はお花見にー。って書いてましたが、
ちゃんとお花見に行ってきましたよー!
夕方からいったので
明るい時間の桜と夜桜を見ることができました!
あと、変な人がいっぱいいました!
お花見そっちのけで
けん玉やってる人とか・・・
朝7時からラーメン食べる~!とかいってる女性とか・・・
踊ってる人とか・・・
ギターかき鳴らしてる人とか・・・
榴ヶ岡公園に行ったんですが、
こんなに危ないところだとは思いませんでした。
あ、でも屋台の豚汁はおいしかったです。
しかしながら、仙台でお花見するってなったら
レジャーシートはもちろんのこと、
ウエットティッシュとポケットティッシュと
そしてひざ掛けは必需品だと思いました。
仙台の4月はまだ寒かった。
ていうか、昼間と夜の気温差が半端ないですよね。
風邪をひいてしまいそうでした。
皆さんはちゃんと風邪ひかないように工夫して
お花見出来たんでしょうか?
そして、結局今年も千本桜見れなかったなー。
来年こそは見たいものです。
最後に、春は一年の中で一番朝と夜の気温差が激しいので
頭痛・吐き気・腹痛・肩こり・腰痛などが
悪化しやすく、自律神経の働きも乱れやすく、イライラしやすくなるので、
適度な運動をして、夜はお風呂にしっかり浸かって体を暖めて
しっかり休息を取ってくださいね。
疲れたときは宮町鍼灸整骨院まで!
では、また来週ー!