筋肉痛??
おばんです。しーちゃんです!
沖縄の方では梅雨明けしましたね。
夏といえばプールに行ったり、
スポーツの大会があったりと
運動して汗を流すことが多くなります。
汗をかくだけならまだしも
筋肉痛という辛い痛みがきて
変な汗をかく人も少なくはないでしょう。
さて、筋肉痛はなぜ起こるのか。
それは運動をすることによって
筋肉に乳酸という物質が蓄積されるからです。
乳酸が溜まることにより、筋肉が酸性になり、
それが筋肉を傷つけて痛みになって現れるのです。
それと大きな力や激しい力で筋肉を収縮するのを繰り返すと
筋肉の繊維に小さな断裂を起こすことがあるので、それが痛みの原因になっている時も。
筋肉痛の時は動き続けると筋肉を修復させるどころか、悪化させてしまうので
あまりオススメしません。
痛みが激しい時には冷やして血流を抑えて余分な組織も傷つけてしまわないようにしましょう。
痛みが治まってきたら温めて血流を促進させてマッサージしてあげるのが効果的です。
治まってきたら熱いお風呂に一分ほど浸かって、マッサージし、
それから冷水に一分浸かると治りがはやくなります。
夏だからできることですね。
冬にやったら死んでしまいます(笑)