台風19号去る!
みなさん、こんにちは。
おしょーです。
さて、今週初め・・・
台風19号がここ仙台を通過しました。
前評判では、スーパー台風とかで、そりゃもう激ヤバッ!というかんじでしたが、
いざ、到着時刻になってみても・・・
「んっ!?・・・」
てなかんじで、なんか大したことないような・・・
・・・またいつもの「仙台はなぜかセーフ!」のパターンなのかな?
ちっとも台風らしくなく、安心して眠りについてしまいました。
嵐の音に起こされることもなく、実に静かに眠ることができ、
朝にはもう晴れてまして・・・
あー、やっぱり仙台は大丈夫だったんだなー、と呑気に考えておりました。
そして、いつもと同じ時間に普通に通勤・・・と余裕ぶっこいておったんですが、
出発して10メートルも行かないうちに、なぜか車の列。
???なぜこんなところに車の列が?
しかし、待てど暮らせどほとんど動かない・・・。
国道に出るどころの話ではなく、町内からも出られない!?
すぐに強引にUターンして他の道を行くも・・・
こちらも渋滞・・・。
また秘密の裏道を行くも・・・
そちらも渋滞・・・。
いや、マジ町内から出られん!
どうしたことだ!?
と思っていろいろスマホで調べてみると、
国道45号のどこぞかで、冠水があり通行止めになっているとか!
いやいや、昨晩の台風でそんなに雨降りましたか!?
さらに調べを進めると、うちの近所も床下浸水して駐車場の車も水没したとか、
さらには、もっと驚いたことに、ここ宮町でも冠水があったとかで、TVでは洗面器で水を掻き出すおばあさんの姿が。
寝ている間に、意外とすごいことになっていたようで・・・。
びっくりです。
本当に呑気でした。
ちなみに裏の裏の裏道を使って、奇跡的に遅刻せずに仕事には間に合いましたけどね。
みなさんは被害などありませんでしたでしょうか?
おしょー