仙台市 自衛隊海外派遣の意味!
みなさん、こんにちは、今日は冷え込みも和らぎちょっと一息というところでしょうか!
イスラム国で日本人2人が殺害されたことを受け、日本政府は日本人を守るために海外に自衛隊を派遣できるようにすることを発表しました!
また、これに絡んだ法案で、選挙権を18歳に引き下げ「憲法9条」の改正に拍車をかけるつもりなのかもしれませんね!
現在、中学、高校では多分ですが、近代史はあまり深くやっていないのが現状ですし、戦争経験者の方が生存している人数が少なくなっていることもあり、戦争をリアルに話、伝える人がいなくなっているのです!
ヨーロッパや北欧では第二次世界大戦について、小学校から教師が教えているのです!日本の教育はこれでいいのか???????
自衛隊派遣では、もし同盟国(アメリカ)が戦争を始めたら後方支援をするようになるでしょうね!
恐ろしいですね!
国土防衛ではなくなりますね!
しかし、自衛隊の本幹は専守防衛です!
これをどうするかでしょうね!
正当防衛が認められないと攻撃できないのです!
そして、自衛隊で隊員を補充するために、国は何をするのでしょうか?
そう「召集令状」が一般の若者に来るようになるのでしょうね!
恐ろしいですね!
ですから、教育の現場とご父兄の皆さんは先の戦争をよく子供たちと話さなければいけないのです!
真実を伝えなければ、もう一度、日本の若者が苦しむことになるのです!
私も、もう一度近代史を勉強しなければ・・・・・!
それでは、また来週・・・・・!
by 村田