仙台市 子ザルの名前「シャーロット」
みなさん、こんにちは、村田です。
連休も終わりみなさん体は大丈夫ですか。
慣れない長時間の運転や乗り物の移動で腰痛や背中や頚の痛みや坐骨神経痛になる方も多いようです。
こんな時は、お風呂でよく温まり身体の血行をよくして、軽くストレッチをするとよいと思います。
疲れていて寝酒に一杯は脳を興奮させるだけなので逆に疲れをためる要因になるのでご注意を・・・・!
さて、動物園で子サルの名前がイギリス王室のシャーロット王子と同じ名前で抗議の電話が殺到して動物園も一時は名前をあきらめかけましたが、最終的に「シャーロット」に決まったみたいですね。
日本ではまだまだ、動物を畜生扱いしてサルの分際で王室王子のシャーロットは何事だ~となったのでしょうね。
嘆かわしいことです。
これじゃ犬、猫の殺処分が減らないわけですね。
イギリスではみなさんも知っている通り「アニマルポリス」という職業があり、動物が虐待などを受けていると近隣の住民から通報を受けると取締や厳重注意ができる動物を守る警察官なのです。
そういう動物先進国が名前ごときで日本に抗議などしてくる訳などありませんね。
それよりも、日本人がもっと動物を大切に思うべきです。
東日本大震災の時に「人間は高台の安全なところに、動物は低いところにつなぐ」こんなことはもうやめましょう。
動物も「命」があるのです。
そして彼らは人間がいないと自分らしく生きていけないことをよく覚えておきましょう。
それでは、また来週・・・・・!
by 村田