仙台市 今日は6年目の「鎮魂の日」
みなさん、こんにちは、村田です。
今日は6回目の「鎮魂の日」ですね。
世間では復興という言葉が少し少なくなってきたような気がするのは私だけでしょうか?
本当の復興はこれからだと思っている方は多いのではないでしょうか。
福島原発事故の地域では4月から避難地域の解除など・・・
しかし、住宅地のインフラや病院、学校、役所などいろいろな不安を抱えながらの避難解除です。
福島のある役所の職員が避難地区から帰ってこない場合はなんらかの措置をすると「嘘」のようなデマがSNSで流れています。
公務員である以上は国民に奉仕するという条文が憲法に載っているので個人である前に公人であると中々難しいところでしょうが県民の為に頑張って頂ければ幸いです。
また、今まで、避難せずに役所の仕事、警備をして頂いた警察の方、そして、避難勧告地区で動物の保護を献身的にして頂いた方には感謝と敬意を払います。
これからまだまだ大変だと思いますが、私たちを含め出来ることをすることで被災地の支援になることを信じています。
東日本大震災で亡くなられた方に「黙祷」
それではまた来週・・・・
by 村田