熱中症について知って欲しい事
皆さんこんにちは。
4月から宮町鍼灸整骨院で働いてタクムです!
普段は楽天ベースボールスクールのトレーナーや系列の整骨院にも行っていますので、なかなかいることはないですが、お会いしたら顔を覚えていただいたらうれしいです
最近、気温も上がり汗をかくことも多くなってきていると思います。
そして、これから夏にかけて気を付けていただきたいのが熱中症です!!!
昨日の楽天スクールでも、熱中症と思われる症状で練習を休んだ子供がいました。
今回は、熱中症の対策等について少し説明したいと思います。
まず、熱中症の症状としては、めまいや顔のほてり・筋肉のつり・だるさや吐き気・汗のかき方の異常
等が見られることが多いです。
汗のかき方の異常に関しては、自分も経験があります
高校時代野球部に所属してましたが、真夏の練習中だったのに全く汗がかかなくなってしまいました。
その後、吐き気が襲ってきたので病院にいったら、やはり熱中症と言われました
その時は点滴を打ってもらい、回復し元気モリモリで次の日の練習に参加しました!
やはり、熱中症になってからでは遅いですから、対策は必要ですね。
対策としては、、、
①水分をこまめに取る
のどが渇いてなくてもこまめに水分は取って下さい!
飲み物としては、お茶や水ではなくスポーツ飲料だと糖分や塩分が含んでいるので、汗で失われた分を取り戻してくれます。
②塩分を程よく摂る
汗で塩分は失われるので、適度に塩分補給も大切です。
お店などに売ってる塩分補給できる飴や梅干しとかでも良いですね
③睡眠をしっかりとる
疲れを次の日に残さないようにしましょう。
寝る際も、涼しい格好や部屋で寝ることを心がけて下さい。
これらを充分に行って、快適な夏を過ごせるようにしてくださいね
次回は、もし熱中症らしき症状が出た時の、対応の仕方をのせたいと思います。
自分が楽天スクールでどのような対応をしてるかも教えますので、楽しみにしてて下さい