スギ花粉は落ち着き始めたけど・・・ヤツの季節になってきた
みなさん、こんにちは。
宮町鍼灸整骨院 院長のおしょーです。
5月になりました。
GWも中休み・・・の方もいれば、真っ最中の方もいるかと思いますが、
宮町鍼灸整骨院は、1日・2日は平常通り、9:00~20:00まで、絶賛診療中でございます!
3・4・5日は17:00までやってます。
GWの遊び疲れや、お仕事や学校復帰前のケアにどうぞお越しください。
さて、
5月・・・
そろそろ、スギもヒノキも花粉の飛散状況はだいぶ落ち着いてきたでしょうか?
当院にいらっしゃる花粉症の方のマスク率が減ってきたように思います。
しかーしっ!
これからが本番な、意外と強烈な花粉野郎が準備万端整えて、一斉に解き放たれるその時が迫っています!
それは・・・こいつ!
カモガヤ!
そして・・・
ハルガヤ!
こいつら、イネ科の極悪軍団!
こいつらの花粉が、これからきます!
毎朝、梅田川の土手や周囲の公園などをウォーキングしているのですが、
間もなく猛烈に飛びます!
そして、そのままイネそのものが6月から引き継ぎます。
イネ科は秋頃までダラダラと飛び続けるから、非常に厄介!
カモガヤなどは、元々は牧草用に輸入した外来種なので、本当はちっとも悪者ではなく、
自分たちが悪いだけなんですけどね。
そんな、これからの花粉症に、
宮町鍼灸整骨院では、アレルギーに対するリンパ整体および鍼灸治療を行っています。
つらい鼻水や鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみなどの症状を軽くするとともに、
内臓系にもアプローチして、体質的にアレルギー反応を緩和していきます。
ご興味のある方は、当院までご連絡ください!
おしょー