夏満喫!海に山に駆け回ったら身体のケアを!
皆さんこんにちは!
お盆を前に数年ぶりに海へ行ってきました!!
ここ2年ほど、夏と言えば入院・手術という残念な生活をしていた和田ですが、
今年はその分を取り返そうと?
海に山に夏らしいことを満喫してきました!!
まずは
台風一過の絶好の晴れ間にバーベキューを開催できました!
ハイテクを駆使して炭起こしも簡単!恐るべし「バーベキュードラゴン」!!
ちょっと風情には欠けますが、ぜひネットで検索をしてみてはいかがでしょうか?
牛タン・野菜・ウインナー・焼き鳥にホタテにアヒージョに
豪華なBBQを堪能してきました!!
そして
砂遊びも子供たちに交じって海を堪能!
しかしね。。。
この海辺でのバーベキューですが、楽しいだけではなかったのですよ・・・・・
数日前から、朝の起床時に腰に痛みが出始めていた私。
推定40~50キロくらいの氷・ビール・ハイボールetcが入ってるクーラーボックスを持ち上げた瞬間
腰に違和感が・・・・
その場ではすぐに痛みは消え、人一倍楽しんだのですが、
帰って数時間後に強行してに飛び乗り実家へ帰省すると・・・
駅まで迎えに来てもらい兄の運転する車に揺られること1時間。
もう動けません
はたから見たらもう、くの字。
腰は伸びない、かがめない。。。。
せっかく4年ぶりの実家帰省が災難ですよ。
自分で体操をしたりして、何とか動きましたが夜はほぼ寝られず
しかし、我が家の母のスパルタ教育。
動けば治る!!!
とのことで、
実家の所有するお山へGO!!
国土調査が終わり、現状を説明したいと、強制連行です。。。
見ての通り本当に the 山
写真では分りませんがかなりの急斜面を歩いて向かいます。
ぎっくり腰になったばかりのこの腰に鞭打ってコルセットで武装して歩くこと1時間。
冷や汗ダラダラの中、御年65歳の母親はすたすたと案内して歩きます。
途中、信じる?信じない?
昔々、岩手の平泉の地で討たれたという源義経。
嘘かまことか、難を逃れ北へ向かう途中に立ち寄り、かくまわれたといういきさつの場所があり、
その名も判官堂という社を後世に残しています。
その奥先に目指すお山がありトータル2時間ちょっとのトレッギングを行いました
もう本当にコダマでも出てきそうなもののけ姫の世界です。
そんなこんなで何とか仙台に生還したあとはすぐにスタッフに頼んで治療してもらいました!!
皆さんもお盆を満喫した後はすぐに身体のケアを!!
動けなくなってからでは遅いですよ
宮町鍼灸整骨院は8月12日休診、13日午前診療を過ぎますと、通常診療となります!!
世の帰省ラッシュの期間もしっかり夜8時まで診療しています!!