宮町鍼灸整骨院へ通院を検討されている皆様へ
数ある整骨院・接骨院の中から当院をご検索いただきありがとうございます。
当院へご通院を検討されている皆様へご案内いたします。
◆当院は予約優先制を導入しております。
以前は来て頂いた順番で施術を行っていたため、1時間でも、酷い時には2時間近くお待たせしてしまった時もございました。患者様の貴重なお時間を無駄にしないために、予約優先制を導入いたしました。基本的には当日でも構いませんのでお電話にて予約の確認をして頂ければご案内いたします。お急ぎでなく、パッと思いついたときにご予約なくご来院していただいても構いません。予約状況により多少お待ちいただくこともあるかもしれませんが、しっかり対応させていただきます。
お電話でご予約いただく際の流れ
・ご予約いただきたい旨を申し出ください。
◇当院通院の有無(初めてか、おおよそいつごろ通院されたか)
◇症状はどういったことでお困りか
◇いつを希望しているか(・・・日の午前or午後、・・・時頃など)
◇時間の制約があるか(・・・時までに出たいor症状を改善のために時間を使ってでもなんとかしたいなど)
◇担当に希望はあるか(男性の先生or女性の先生や、院長など)
◆保険証について
整骨院での保険証の取り扱いはあくまでもお怪我への適応であり、
「関節を痛めた・筋肉を痛めた・ぶつけて痛めた・スジを伸ばしたなど」
に対して適応されます。
スタッフが詳しくお話を聞いて、上記損傷がある場合は適応になりますが、
単純なコリ・疲れ・癒しなどは保険の適応になりません。
その為、患部の治療+必要に応じて他の部位の癒しなど、別料金で施術させていただくことが多く、
単純な保険での施術料金(一部負担金)+患部外の実費料金を頂く流れが主流となります。
当院では
・保険の範囲の治療
・保険の治療+他の部位の適応外治療
・完全自費による治療
→ほぐし・マッサージ・鍼治療・産後骨盤矯正等
症状に合わせて行っております。
あらかじめご了承ください。
※病院でのリハビリなどでもそうですが、あくまで保険内ですと5~10分程度の軽い刺激であっという間に終わる形になります。それでは満足できないという方に対応させていただく為です。
◆ご準備いただくもの・服装
・保険証、各種助成金の証書
・患部を露出できる服装(肩関節が痛い場合はその部位が見えるタンクトップなど)
※当院ではハーフパンツのお着替えを貸出しております。
しわがよる・マッサージをされるうえで擦れる等を避けたい場合にはジャージ・スエット等のお着替えをお持ちいただくのが確実です。
・治療費(初診時3,000円~10,000円ほど。あくまでも目安であり、メニューにより変わります。また、ぎっくり腰の場合など腰痛ベルトなどの購入のケースも含む)
※カード決済を行っていないため、現金のみの対応となりますのでご了承下さい。
・お持ちでしたら、病院等の診断書や画像データなど
◆メニューの説明
お怪我の治療:
診療時間を確認の上、いつでもいらっしゃって下さい!常時3~6名のスタッフがおり、総勢10名以上のスタッフが在籍しております。どなたかの紹介で担当者に希望がある状態で当院を受診される際には、あらかじめお電話を頂くのが確実です。
所要時間は初診時は詳しく検査を行ったり生活指導等も含めて1時間30分前後が目安になります。通常は40分から1時間が目安です。
鍼治療:
お悩みの場所への集中ポイント治療と、お身体の全身の調整を行う全身治療に大別されます。
ポイント治療は鍼灸スタッフが常時おりますのでいつでも対応できます。
全身治療に関しては、長野式鍼治療・YNSA治療・その他調整治療など様々なアプローチ法があり、行っている施術スタッフのシフトがありますのでお問い合わせいただくのが確実です。
所要時間は 1時間~1時間30分前後 を目安になります。
ànu美容鍼 :
当院オリジナルの美容鍼(お顔の鍼)になります。単純にお顔に鍼をするだけでなく、全身の調整を行う整体やマイクロカレント(微弱電流)という細胞レベルで活性化させる電気を行います。施術スタッフが限られていますので、お電話による予約が必要になります。
所要時間は 初めての場合 1時間30分~2時間程度、 2回目以降は 1時間30分程度が目安になります。
産後の骨盤矯正:
基本的には病院での1ヶ月検診で医師から異常が無い旨の診断を受けてから、6ヶ月までの間が始め時となります。
帝王切開の人であれば同じく医師からの異常が無い旨の診断を受け、傷口が落ち着いてからになります。
帝王切開の場合でも、身体のホルモンバランスにより出産の準備で靭帯の弛緩などは起こるため、骨盤矯正は行うことをお勧めいたします。
お身体の状態を確認したうえで、骨盤を引き締める矯正・カウンセリング・ご自宅で行うエクササイズ指導等を行います。
所要時間は 1時間~1時間30分 が目安になります。
マタニティー整体:
妊娠中の腰痛や肩周りの苦しさなど様々な主訴に対して、施術を行います。
鍼灸分野にもなりますが、逆子のお灸も行います。患者さんの家族など、年に数件のペースですが相談が寄せられます。
当院での実績は・・・
現時点では100発100中で改善しております。幸いにも相談を寄せられる時期が良かったのかもしれませんが、
先日には、次回検診で帝王切開の日程を決めると言われていた患者さんも正常位にもどり
普通分娩で出産できると喜ばれておりました。
◆症状・プランの説明
お体の不調をお持ちの方はどなたでもご来院ください。
例1)休日に趣味の運動中に転倒し足を挫いてしまった。一時かなり腫れあがったが冷やしていたら大分落ち着いた。
⇒すぐにご来院ください!足首の場合、腫れが引いても実は骨に損傷がある場合もございます。自己判断せずにしっかり診てもらうのが一番です。
捻ってしばらくびっこを引くような場合などは、歩行のバランスが崩れハムストリング(モモ裏)の筋肉がひきつり痛みを引き起こしたり坐骨神経痛へと発展する場合もございます。
処置としては、患部の回復を図りつつ、下肢全体の緊張緩和と可動域の改善など行います。
鍼灸治療を併用し、酷い腫れや痛みから早期回復を図ることも出来ます。
例2)自宅で起床した際に首に激痛が走り振り向けない
⇒すぐにご来院ください!寝違えには腋下(脇の下)の神経を圧迫し以上に疼痛を引き起こす物から、首の背骨の小さな関節を痛める場合、頭を支える筋肉に炎症が起きてしまう場合など症状が尋常でない痛みを伴う場合があります。
歪をとり、筋緊張を緩和し、場合によっては鍼治療を併用して疼痛の緩和を図ります。
予算としては1,500円~3,500円程度が目安になります。
例3)デスクワークが多く、肩がこり頭痛がする
⇒ぜひお気軽にご来院ください!
保険は適応になりませんが、国家資格を持ったスタッフが単なる揉みほぐしだけでなく、 体のゆがみを矯正したり、鍼灸で体を楽にします!
ご予算は20分ほぐし¥2,000円~10分長くする呉とに+¥1,000円加算
骨盤矯正+¥500円 背骨の矯正+¥500円~、鍼灸ポイント+¥1,000円~などを組み合わせて行います。
時間の目安は20分~1時間強といったところでしょうか。
例4)スポーツを行っているが、どこが痛いというわけでなく、なんとなく疲れが溜まりやすい・コンディショニングを上げたい
⇒ぜひお気軽にご来院ください!筋肉を痛めるなどの症状で無い場合は保険が適応になりませんが、肩こりへのアプローチのように、身体の歪をとり、ストレッチを多めに入れながら身体の動きを改善させる施術を行います。
トライアスロンを行っている方や、ゴルフを行っている方、マラソン・トレイルランニングを行っている方は競技の1週前などにケアをしにご来院いただき、タイムやスコアの向上を目指す方からご利用いただいております。他にもサッカー・野球・テニス・バレーボールetc
上記は参考までであり、これしきの事で?と思わずお気軽にご来院ください!
※悪性腫瘍・器質的疾患など対応できないものもございますが。。。