みなさん、こんにちは。
おしょーです。
以前、このブログにも書きましたが、
おしょー47歳は、腰椎椎間板ヘルニアを発症し、坐骨神経痛に苦しんでおります。
そして、整形外科にも行きまして、
これまた以前にご紹介いたしました「リリカ」という薬を服用しております。
さて、この「リリカ」なるものですが、
ここ宮町鍼灸整骨院に来院される患者様の中でも、結構処方されている方がいます。
・・・だいぶメジャーになってきましたね。
今日は、その「リリカ」の副作用について、おしょーの実感も含めてお話しさせていただきます。
ネットで調べてみると、ざっとこんなかんじなのですが、
「
いちばん多いのは眠気です。めまいやふらつきもかなりの頻度でみられます。高齢の人では、それらの症状から転倒や転落事故につながるおそれがあります。実際に骨折に至った例も報告されているようです。症状が強い場合は、早めに受診し医師とよく話し合ってください。
人によっては浮腫(むくみ)を生じたり、体重が増えてくることがあります。とくに、もともと心臓の悪い人では、うっ血性心不全のサインとして発現する可能性がありますので、十分に注意しましょう。
眼障害も特異な副作用の1つです。物がかすんで見える、二重に見える、視力が落ちるといった症状です。長期大量服用時に発現しやすいようですので、気になるときは 医師と相談してください。
【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
- 心不全..息苦しい、息切れ、胸が苦しい、動悸、疲れやすい、むくみ、体重増加。
- 意識消失..意識がなくなる
- 横紋筋融解症..手足のしびれ・けいれん、力が入らない、筋肉痛、歩行困難、赤褐色の尿。
- 腎不全..だるい、吐き気、むくみ、尿の濁り、血尿、尿が少ない・出ない。
- 血管浮腫..顔や唇、舌、喉がひどく腫れる、飲み込みにくい、息がしにくい、手足が腫れる。
- 低血糖..力の抜けた感じ、ふるえ、さむけ、動悸、冷や汗、強い空腹感、頭痛、不安感、吐き気、目のちらつき、イライラ、眠気、ぼんやり。さらに重くなると、異常な言動、けいれん、昏睡(意識がなくなる)。
- 間質性肺炎..から咳、息苦しさ、少し動くと息切れ、発熱。
- ショック、アナフィラキシー様症状..気持ちが悪い、冷汗、顔面蒼白、手足の冷え・しびれ、じんま疹、全身発赤、顔や喉の腫れ、ゼーゼー息苦しい、めまい、血圧低下、目の前が暗くなり意識が薄れる。
- 重い皮膚・粘膜障害..発疹・発赤、かゆみ、唇や口内のただれ、のどの痛み、水ぶくれ、膿む、皮がむける、強い痛み、目の充血、発熱、全身けん怠感。
【その他】
- 眠気、うとうと、不眠、頭痛、ふるえ、混乱
- めまい、ふらつき、運動失調、転倒・転落
- 浮腫(むくみ)、体重増加
- かすみ目、二重に見える、視力低下、視覚異常
- 便秘、下痢、吐き気、嘔吐、腹痛
- 発疹、かゆみ
などとあります。
しかし、さらにネットで調べてみると、もっといろいろでてきます。
なんとなく麻薬のような言われようのものもあります。
確かにそうかもしれません。
おしょーもしばらく服用してみて、だんだんそう感じるようになり、ちょっと怖くなってきています。
そろそろ「卒リリカ」しといたほうがいいような気がします。
これもいきなりピタッとやめてはいけないらしく、徐々に減量していき、1週間くらいかけてやめなければいけないそうで・・・。
「えっ!そんなヤバそげな薬だったの!?」と今更ながら思います。
ちなみに、おしょーの副作用といえば、眠気と傾眠です。
特にこの傾眠というのが、かなり強く感じています。
どういう状態かというと、日中も活動しているときは別に「眠い」という感覚はありません。
その点、仕事に影響を及ぼすこともありません。
しかし、ひとたびゆったりと目をつぶった瞬間、眠りに落ちそうになります。
本当に不思議なかんじで、ブワッと一気に眠りそうになります。
目を閉じた瞬間、めまい感もあります。
そのぐるぐるに巻き込まれるように眠りに落ちていきそうになります。
だから、とても危ない!
例えば、車を運転していて、信号で止まったとします。
それで、目が疲れたので、ふーーーっと深呼吸しながら目を閉じた瞬間、
そう、ただ目を閉じて目の疲れを少しでも和らげようと思っただけなのに、ブワッと眠りに落ちそうになります。
なので、今は車の運転、気を付けるのは勿論ですが、なるべく目を閉じないようにしています。
うーーーん・・・・・。
このままじゃまずいかも・・・。
とりあえず「リリカ」やめていく方向で。
皆さんも、もし「リリカ」服用されている方いらっしゃったら、
十分お気を付けください。
おしょー