膝の痛みの緩和にもYNSAが手っ取り早く効いたりします!
みなさん、こんにちは。
仙台市青葉区にある宮町鍼灸整骨院 院長のおしょーです。
先日、当院のエース、聖也先生の送別会があり、居酒屋で大いに飲み食いした後、二次会はそのまま宮町鍼灸整骨院内へ。
ごくごくマレに行われる院内飲みとなったわけですが、
夜中の3時過ぎまでだべって解散。
院内をきれいに掃除して、ワタクシおしょーと長谷川先生だけ、帰るのも面倒・・・ということで、
そのまま院泊まりしました。
と、言っても朝の7時までの仮眠といったところで、7時に院を出て、徒歩で自宅まで歩き始めました。
毎日のウォーキング&ジョギングをかねて・・・です。
距離にしてジャスト6km!
テクテクと歩き始めたのはよいのですが、靴が・・・
いつものトレーニング用のシューズではありませんでした。
それで6km歩いたら、も、もう膝が痛いわけです。
もともと交通事故の後遺症で左膝が壊れていて弱いのですが、ちょっと無理をするとテキメンに痛くなる。
そしてしばらーーーく痛む日が続きます。
そこで、YNSAですよ。
膝なら、ピンポイントでツボが見つかれば鍼1本で十分。
今回は耳の裏付近にあるG点と呼ばれるツボですが、そこに刺してしばらく放置。
・・・そうすると・・・あら、不思議!?
膝の痛みが消えていく。
脳の方で勝手に膝の痛みを無かったことにしてくれているかの様・・・。
壊れた膝が修繕されているわけではありません。
ただ、痛みのインパルスのリフレインがシャットアウトされています。
そのまま、脳が「この痛みは大した根拠の無い痛みなので無視して良し!」と判断してくれれば、そのまま痛みはぶり返さずサヨナラです。
と、いったかんじで自分にも有効利用しているYNSAなわけです。
たまに、おしょーが仕事中に、
頭にアンテナが立っているように、鍼が刺さっていたら・・・
それはYNSAの自己治療中だとご理解下さい。
おしょー
YNSAは、どういうわけか、脳や脊髄といった中枢系のトラブルに強いと思います。
従来の鍼灸施術では、比較的難敵と考えられるところです。
もちろん、YNSAを使わずとも、中枢系のトラブルに効果を発揮されている鍼灸師の先生方はたくさんおられるかと思います。
ただ、YNSAは実にシンプル!
名人でなくとも、しっかりと診断ができれば、あとは刺すだけ。
そこが一番イイところだと思いますが、他にもイイところがたくさんあります。
まずは、針を刺すのは頭だけ!
なので、服を脱いだり着替えたりする必要がありません。
頭なので、座ったままで、ちょちょいと終わってしまうので、治療時間も圧倒的に短い。(もちろん寝た状態でもできます)
ただし、30分ほど置鍼するので、頭に針を刺したまま放置状態になりますが、
そこはまあ、有効に活用して、リハビリ的な運動療法を同時進行したり、拘縮緩和のマッサージをしたり、
それをおしゃべりしながらやったりします。
次に、刺す針の本数も少なめで負担があまりかからない。
YNSAでは、反応があるからといって、頭のどこもかしこも全部のポイントに刺してしまうと、かえって効果が減弱してしまいます。
ここぞ!というポイントを絞って、なるべく少ない本数で効果を出すのがコツ。
それで効果があまりなかったら、ポイントを変えたり、少しだけ本数を加えたりと微調整しながら、
確実に即効的な変化が現れるポイントを見つけ出し、そこのみに刺します。
あとは、あまり痛くない。
頭に針を刺す!と考えると未経験の方は、とても痛そうだと想像されるかもしれませんが、
頭皮の針というのは、意外と痛くありません。
手足より痛くない様に思えます。あとは施術者の腕次第・・・というところですが、
大抵の方は、いつ刺されたのかわからないくらいかもしれません。
しかも前述したように本数も少ないので、もっとも怖くない、痛くない針の一つかなと思います。
・・・なので未経験者の方も歓迎!安心してチャレンジしてみてください。
ちなみに、中枢系疾患や脳梗塞後遺症のことばかり先日より書いておりますが、
適応はそれだけでなく、様々な痛みやしびれ、疲労、自律神経由来のトラブル、難聴や耳鳴り、眼精疲労など、要するに脳が関わるものなので、すべての症状に適応していると考えられますが、その中で山元先生が発見し確立されたポイントが示されている疾患に対応できると言えます。
ワタクシは、まだまだ勉強中ゆえ、とても「すべてOK!」とは申せませんが、
とりあえず、できることをやっておりますので、ご興味のある方は、ご連絡ください。
おしょー
#YNSA
#YNSA効果
#YNSA特徴
#YNSA痛くない
YNSAという知る人ぞ知る治療法をご存知でしょうか?
宮崎県の医師・山元敏勝先生が確立された、世界的にも有名で、TVで特集を組まれたこともある特殊な鍼治療法です。
ただしくは「山元式新頭針療法」と言いまして、略して「YNSA]です。
鍼治療法と言いましても、従来の東洋医学的な、あるいは西洋医学を軸にした解剖学的な鍼治療とはまったく異なるもので、
山元先生が長年の研究と経験から見つけられた主に頭部にある治療ポイントを使って治療する方法です。
「・・・頭に針を刺して、どんな効果があるの!?」
という疑問は、実にごもっとも!!
かく言うおしょーも、習い始めた頃は、半信半疑・・・どころか一信九疑くらいでしたが、
その「一」の中に、「本当に効くんだったらスゴイだろうなー」と、並々ならぬ期待を抱いていたことを思い出します。
で、どうだったのか?と言うと、
「期待以上にすごかったー」なのでした。
特に自分の従来のやり方では、ちょっと苦手だった分野を補って余りある効果!
本当に助かります!
それはなにかと申しますと・・・
脳梗塞後遺症などによる片麻痺を始めとした「脳・脊髄という中枢系の症状」に対して、なにがしかの変化を呼び起こすことができるようになりました。
今は、このタイプの症状に対しては、従来の全身の調整を目的とした鍼治療をベースとして、
YNSAで頭に針を刺したまま、リハビリ的な運動療法を行います。
そうすると、結果が違うんですねー・・・不思議ですねー・・・。
まだまだ勉強不足ゆえ、「なんでそうなるのっ!?」という問いに対して、
うまく説明することができないのですが、
頭皮のポイントと、脳が反射的に繋がっていて、そのポイントを針で刺激することによって、
脳の機能そのものにアプローチできる!と言っております。(あくまで自分の理解として)
決して「効けばいいや」と思っているわけではなく、これからもっともっと学び、研鑽し、
しっかりとこの不思議なYNSAをみなさまにわかりやすく提供できるよう努力してまいります!
ちなみに宮町鍼灸整骨院では、YNSAの受付は要予約ですので、
022-268-0855
か
miyamachi@kensei-group.jp
までご連絡ください。
仙台市青葉区 宮町鍼灸整骨院
おしょー
#仙台市青葉区 整骨院
#仙台市青葉区 鍼灸院
#仙台市 YNSA
#仙台市 脳梗塞後遺症
#仙台市 片麻痺