仙台市 「うまれる ずっといっしょ」!!
みなさん、こんにちは、村田です!
今日も寒いですね!大寒が過ぎてもまだまだ、寒い日が続くようですね!インフルエンザも流行が激しくなり小学校の学級閉鎖も多くなってきたようです!
また、イスラム国に拘束されているお二人の無事を祈り、日本の威信にかけても救出していただきたいものです!
今日は、映画「うまれる ずっといっしょ」についてお話を聞いてください!
この映画は「うまれる」の第二作目で一作目は子供のころに母親に虐待をうけた妻(妊婦)「おまえなんか生まれてこなければよかった」と母親に言われ、お風呂で窒息寸前まで折檻され、中学校の時に父親が見かねて母親と離婚した、御主人は両親の不仲で自分には子供はいらないと思いつつも結婚し、そして出産をするまでの夫婦の葛藤を描きます!また、出産日が命日となった、「椿ちゃん」とその夫婦の物語、そして、遺伝子疾患18トリソミーで生まれた「虎ちゃん」と夫婦の子育て奮闘記、最後はご主人が産科の不妊治療の専門医だが奥様が不妊症に悩むというドキュメンタリーです!!
今回は「生まれてくる命」ではなく、「なくなる命」、いわゆる「看取り」の物語です!
この映画は自主映画ですが、全国でも話題になった映画でしたので、仙台では「仙台フォーラム」で2月28日から2週間の限定で上映してくれるようです!
一作目も感動しましたが、中には「あの出産シーンはリアルすぎて子供には見せられない」という事もあり、文部科学省は成人指定したみたいですが、今回の「うまれる ずっといっしょ」は小中高と成人ともに指定して下さったみたいなので、子供さんも安心して見られますので是非、親子で「仙台フォーラム」まで足を運んでください!
寒い日が続きますが、この映画で「こころ」は暖かくなると思います!
それでは、寒い日がつづきますので体調管理をしっかりとして下さい!
また来週・・・・・・・・・
by 村田