雪で滑って・・・舟状骨骨折やら腱板断裂やら・・・
こんばんは。
ついにやってしまったテンクルパー。
なにをかというと、ブログ当番を忘れてしまった・・・
ペナルティとして皆にジュースをご馳走せねば・・・
さて、今月の雪による悪路で転倒したさいに手を突いて舟上骨という親指の付け根の骨を骨折される方や
その衝撃が肩にまで行って腱板という
腕をぶら下げる筋肉が腱になって集合した部分を痛める方が来院されました。
骨折に関しては症状を確認したら整形外科に行ってもらい、
確定診断とその後の対処を指導してもらい、お医者さんがいいよと言ってくれれば整骨院でも治療できます。
腱板断裂に関しては、
分かりやすいサイトがあったのリンクを貼ろうとしたらどうも失敗してしまいましたので
棘上筋断裂と検索していただけると、腱板損傷という題名が出てくると思うのでそちらも見てみてくださいね。
病院ではステロイド剤の注射などを行いますが、その後は湿布だけとかになって来るでしょう。
酷い場合は手術適用となることもあります。
しかし部分損傷で保存療法を指導されたら痛みで動かしたくないとか完全に自宅でほっとくと筋萎縮が起こったり
酷い目に遭うことも・・・
そのうち治るからといわれてしまったあなた!
当院へいらっしゃってください
当院ではサイバー治療器という筋肉の奥深くを刺激することが出来る治療器や、
鍼治療・手技療法などを駆使して患者さんが痛みから解放されるようアシストいたします!!
それではまた来週!
今度は遅れないようにします(笑)