ネイマール選手が・・・
おばんですー! しーちゃんです!
基本的にサッカーの事はあまり知らないので、
今回のワールドカップもちゃんと見ずに終わってしまったのですが、
ニュースを見てびっくり!!!
ネイマール選手が骨折で大会にでれないだとぉぉぉぉ!?!?!
で、どこを骨折したのさ!!!???
って調べたら
第三腰椎!!!!!
そりゃ全部欠場ですわ!
第三腰椎ってどこにあるの?
って聞かれると思いまして。
簡単に言うと腰の部分の骨なんですが、
腰の骨が五個あるうちのちょうど真ん中の3番目。
主に身体を捻ったりするときに一番動く骨です。
脊椎の中には脊髄という体にとって大事な神経が通っていて
脊椎が骨折や脱臼などで損傷して
脊髄を圧迫してしまうと大変な事態になります。
首の骨なら首から下にある四肢や体幹が感覚が無くなったり、動かなくなるかもしれないし
胸の骨なら下半身が感覚が無くなったり、動かなくなるかもしれないし
腰の骨なら下肢が感覚が無くなったり、動かなくなるかもしれないし・・・
スポーツ選手のみならず、全人類にとってとても大事な部分!
だから整骨院ではいつも患者さんに
「自分で首の骨を鳴らしたりとかしないでくださいね~」
と言っているのです。
軽い気持ちで考えているかもしれないけど、
自分で首の骨を鳴らしまくっていて
突如首から下が動かなくなった人がいるのです。
だから忠告しているのです。
さて、話はそれましたが、
第三腰椎は
身体を捻る以外に何があるのかというと、
他にも泌尿器を司っている神経が通っているので
腎臓や膀胱などにも影響が出てくる可能性があります。
ネイマール選手はそれほど重症では無いみたいですが、
三か月くらいはコルセットを装着して保存療法が行われるとのこと。
コルセットを外して、リハビリを行い、
身体をちゃんと捻れるようになるといいですが・・・
うまくコントロールできないと捻る際に周りの骨が
余計に捻ってしまいそれで痛みが出てしまうので、
今後のネイマール選手が心配です。
復帰できるといいですが・・・。
皆さんも膝蹴りをしてくるような人に注意して(?)
日常を安全に過ごしてくださいね!
今日は生憎の雨で
織姫と彦星が逢えてなさそうだと思った
しーちゃんでした!