指を切ってしまった時の対処法☆
やっちまったぜ〜
患者さんには何美味しいもの作ろうとしていたんだい?
って言われちゃったりσ^_^;
テンクルパーは左の人差し指をざっくりと包丁で切っちゃいました。・゜・(ノД`)・゜・。
それも趣味の釣りに使えるかとアサリを剥いている途中の終わりかけ…
飽きてきて集中力切れたのかバッサリ。
まぁー素晴らしい流血ですよ…
こんな時の対処法!
まずは焦る気持ちを抑え流水でがっつり洗います。
こんなに出しても大丈夫か?って想う程血抜きします。
じゃないとバイキンが侵入して化膿してしまうので…
そして次は直接圧迫!
一番は滅菌ガーゼか清潔なタオル、無い場合は最悪ティッシュ。
テンクルパーはその場にあったクッキングペーパーを使いました(汗)
見事ザックリきったので、流血は激しいのですが、切り口から出る血が拍動するように吹いてこないので、まず間違い無く動脈は大丈夫と判断して、
何重にもしたクッキングペーパーを患部にあてがい軽く押さえるだけ‼︎
思い切り押したり、輪ゴムで抑えたりしちゃ行けません‼︎
指先へ向かう動脈は深部を通り、戻っていく血管(静脈)は浅部を通るので、輪ゴムで止めると表面の戻る血管まで閉めて出血が酷くなっちゃうんですね。
というわけで、軽く押さえるだけで後は10分から15分ただ我慢するのみ!
途中で確認したくなるけど、止まる前にみたら再出血しちゃうのでそこは堪える‼︎
テンクルパーの場合はその後に傷が早く治る絆創膏を貼って普通に仕事しましたが、痺れたり止まらない場合はすぐに外科医に診てもらいましょう!
以上アクシデントからの豆知識!