仙台市 盲導犬を傷つけることは盲人の方を傷つけること!
みなさん、こんにちは、村田です!
先週は盲導犬が傷つけられたのが、神戸と申しましたが埼玉の間違いでした!大変申し訳ありませんでした!
先週の話で盲人方々の一団体がこれ以上盲導犬に対しての心無い「いたずら」や「傷害」は許すことができない!
今回の埼玉での事件が最初ではなく、今までに数えられないくらいの盲導犬への「いたずら」があったようです!
例えば、盲導犬の顔にマジックでいたずら書きをする!
タバコの火を押し付ける!
盲導犬が吠えないことをいいことに、これは良識ある「人間」がすることではありませんね!
盲導犬はまず、訓練を始める前に里親に預けられ、100%の愛情を注がれながら育てられているので人間を疑うことをしないそうです!
まして、「吠える」など彼らには到底考えられない様です!
もし、彼らが「吠える」としてら、飼い主に「危険」が迫っている時だけだそうです!
盲導犬は「吠えない」のではなく、人間を100%信じているので「吠えない」のです!
今、埼玉県警が防犯カメラからの犯人の割り出しをしているそうです!
どうか、早くつかまりますように!
盲導犬を傷つけることは、盲人の方を傷つけることと同じ「傷害罪です」!
どうか、盲導犬を傷つけるのはもうやめてください!
これは、良識ある人間の願いでもあり、人間として生きてい行けるかどうかの問題です!
言いたいことはもっとたくさんありますが、ここで終わりたいと思います!
それでは、また来週・・・・・
by 村田