長掌筋!
こんにちは
あおちゃんです☆
今日はある筋肉についてお話しします!
それは『長掌筋(ちょうしょうきん)』という筋肉についてです。
まずこの長掌筋とは何か説明していきます。
長掌筋は前腕の筋肉のひとつです!
この筋肉は親指と小指をくっつけるような動作を行うと、手首に腱が浮き出てきます♪
この筋肉の作用ですが手関節の掌屈を行います!
しかしこの筋肉が無い人も中にはいます。
日本人では5%位と言われていて白人さんになると20%位が欠如しているそうです!
野球の松坂投手や藤川投手が行ったと言われているトミー・ジョン手術では、
主に野球選手の断裂した肘関節の内側側副靭帯に本人の長掌筋の腱を移植します。
ですのでこの筋肉が欠如しているから困るかと言うとそうでもなく、
長掌筋の近くの筋肉が代わりに働いてくれているそうです☆
今日はまだまだどんな筋肉なのか奥深い長掌筋についてのお話しでした!
では今日はこの辺で
へばね~