かぼちゃの栄養☆
こんにちは
あおちゃんです☆
この時期美味しいのがかぼちゃ!
ついついかぼちゃのお菓子にも目が入ってしまいます(笑)
ということで今日はかぼちゃのお話しです。
かぼちゃには丈夫な美肌作りに欠かせないビタミンA・C、
アンチエイジングや冷え性に効果的なビタミンEをはじめ、
カリウム、カルシウム、鉄、食物繊維が豊富に含まれています☆
そして最近増えてきた風邪予防にも効果的です!!!
最近では色も形も様々なかぼちゃが出回っていますが、栄養価の高い「西洋かぼちゃ」が美容には効果的です!
かぼちゃのビタミンCは加熱をしても壊れにくいのが特徴で、
皮と種には黄色い果肉以上のカロテン(ビタミンA)がたっぷり含まれています!
ですので皮は捨てずに活かしましょう。
付いている種は生のままだと消化に悪いため、加工済の「かぼちゃの種」を買うのがオススメです。
皮はしっかり洗って農薬を落とし皮がついたままの調理がオススメですが、
皮が余った場合、細切りにして、きんぴらの材料として活用しましょう。
さらに、ダイエット中の方にオススメなのが、「焼きかぼちゃ」です。
カロリーは焼き芋に比べて30%も少ないのに、ビタミンやミネラルは豊富なんだとか☆
30分トースターに入れて放っておけばいいので、調理も簡単です。
1人分は食べ応え十分な1/8個(約200g)で186キロカロリー!
冷めても美味しいらしいです!
わたしも作ってみようと思います!
では今日はこのへんで
へばね~