冬将軍の訪れ
皆さんこんにちはナギです
年末年始は暖かくて過ごしやすかったのですが、今週末にかけて冬将軍が猛威をふるっています
仙台市も朝方は雪化粧となりなしたね
センター試験のシーズンだけは避けてほしかったです
この時期になると、東京の歩行者は各TV局の監視下にありますよね
不慣れな雪道を歩くのは本当に大変な事です。豪雪地帯出身の私もシーズン序盤は慎重に気を張って歩くので、職場に着くころには心身共にくたくたです
雪道の歩行は転倒の恐れがあり、冬は骨折や打撲、捻挫などの外傷が多くなる季節でもあります。
「誤って転んだときに、足首をひねった・・・」
「転んで手を突いたときに手首をひねった・・・」
という患者様の声をこの季節はよく耳にするものです。
また、、
「ひねった時は痛くなかったけど時間が経つにつれてじんじん痛んできた・・」
「手首をひねったはずなのに、時間が経つにつれて腕全体に痛みと腫れが出てきた・・」
という声も聞きます。
そのうち痛みも和らいでいくだろう・・・家に帰って湿布を貼って・・・・は大きな間違いです
捻挫だと思っていたら骨折だった!!なんていう症例も珍しい事ではありません。。。
骨折を放置すると外見上の変化はもちろん、関節の可動域制限をきたし日常生活において大きな後遺症を残してしまう恐れが出てきてしまいます
時間の経過とともに治癒期間も長引いてしまいます。初期の処置が今後を左右するといっても過言ではありません。
転んで怪我をしてしまったという方はその日のうちに整骨院に通院するようにお願いします!スタッフの心からの願いです。
当院は午前9時~午後8時までの受付をしており、昼休みもございません!!お気軽にお越し下さい!!
余談ですが、先日私、自宅前にて二回もヘットスライディングしました。。。今年の冬将軍も足元を狙う戦術みたいです・・・皆さんもお出かけの際は気をつけてください!
以上、ナギでした