お相撲さんは腰痛知らず!?!?
こんにちはナギです!
私も長年悩まされてきた「腰痛」
人間にとって永遠のテーマと言っても過言ではないのでは・・・
もうすぐで大相撲も春場所を迎え、日本人横綱には頑張って欲しいところですね
お相撲さんと言えば大きな体!ほとんどが筋肉でできていて、体脂肪は20~30%ほどしかないそうです
わたくしもそのような屈強な体を手に入れたいところです笑
多い時には1ヶ月に15試合以上の取り組みをすることもあるみたいです(@_@;)
立ち合いで両者のぶつかる強さは2トントラックが時速60キロでぶつかるのと同じ強さだそうです・・・末恐ろしい・・・
常に怪我と隣り合わせのお相撲さんはけが予防の為に練習の大半を柔軟に使うそうです。
その柔軟こそが腰痛予防にもってこいなんです!
特に股関節周りには腰の主要な筋肉が付着しているので入念にストレッチをすることをオススメします!
お相撲さんも四股や股割りをしていますよね?本当に大事なことなんです!
身体が硬い人ほど怪我をすると昔から言いますがどうやら本当なようですね!
私の知人の方は「体が硬い人ほど無理をしない」と言っていました(笑)完全に屁理屈ですね
身体を軟らかくするといったらストレッチですよね!しかしただただ意味もなく伸ばしていても体が悲鳴を上げるだけで軟らかくなりにくいんです。
大事なのはストレッチの時間です。
短時間で強い負荷をかけるのではなく、1~2分深呼吸をし酸素を取り込みながら行うのが良いとされていて、その効果も大きいみたいです
当院でも患者様一人一人に合ったストレッチを提案させていただいております。
興味のある方はお気軽に当院へ足をお運びください!皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております!