冷えに負けるな!その2
こんにちは。はる坊です
早いもので、2月も終わり、3月になってしまいましたね~。
昨日が卒業式の高校も多かったようですが、昨日は風が強くて
歩くのも大変な時間がありましたが大丈夫でしたでしょうか?
寒さのピークは越え、少しづつ暖かくなっていく時期ですが、
風が強い日が増えまだまだ寒さとの闘いは続きそうなので、前回の続き、
冷え対策を紹介します
まずは、お腹を温めるのがオススメです。
重要な器官が集中している内臓が冷えると、体は内臓を温めようとするため、
血液は体の中心に集まり、手足が冷えてしまいます。
お腹を温めることで、血液が体の中心に集まることなく全身に行きわたり、
手足も温まりやすくなります。
食べ物・飲み物も温かいもの、または常温のものを選びましょう
にんじん・れんこん・ごぼうなどの根菜や、生姜・唐辛子などの香辛料、ココアなどがオススメです。
また、筋肉を使うと筋ポンプ作用(筋肉が血液を送り出す)により血行が促進されるので、
日常的に体を動かす習慣をつけることも大切です。
『寒いから…』とこたつで丸くなってばかりいてはだめですよ
気軽に出来るものが多いのでぜひ試してみて下さいね!
ではまた
#仙台市 #青葉区 #冷え症対策