仙台市 気象病って何・・・?
みなさん、こんにちには、村田です。
ここ何日か気温の変動が大きい日が続きますね。
また、6月とは思えないほど低い気温になり、体調を崩している方も多いことでしょうね。
何故、天気が崩れると体調も崩れるのか?
これは「気象病」という病気で気圧が関係しているようです。
この病気は人によっては本当に辛い症状が続き、仕事にも行けない状態になる方もいるようです。
これは、気圧が低くなると身体がそれに合わせて体の中の気圧を正常に保つのですが、その機能が低下してしまう病気なのです。
例えば、頭痛、倦怠感、古傷(頚、肩、腰、膝)が痛くなる。
これを防ぐには、どのような気候で悪化するのかを記録し、次のような予防策をする。
【予防策】
温泉などで体を温める。
マッサージをする。
軽い運動をする。
などです。
基本的に体を冷やさず、「温めて」下さい。
慢性病は冷やすと症状が悪化したりするので注意して下さいね。
また、ワールドカップサッカーが始まりましたのでくれぐれも寝不足には長注意ですね。
それでは、また来週・・・!
by 村田