仙台市 ワールドカップサッカー 突然肩関節脱臼をミタ!
みなさん、こんにちは、村田です。
今日も最高気温が27℃と暑くなるので、熱中症にならないように注意してお過ごしください。
熱中症を防ぐには、一日2回、お味噌汁を飲み、ノンカフェインの麦茶が最強らしいですね。
なぜ・・・?
お味噌汁は塩分が多い、カフェインは利尿作用があるので、尿と一緒にミネラルも体外に放出してしまう。
これを防ぐにはノンカフェインが良いそうです。
また、味噌汁は一日2回で必要な塩分を摂取出来るのに対して、塩飴などはなんと15個なめないといけないのです。
そして、極めつけは、スポーツ飲料を飲むよりもお握り、梅干しを1個半位を食べて水分を摂取すると熱中症予防になるようです。
そして、外でのレジャーや暑いお部屋での作業で頭痛がしたら熱中症になっています。
すぐに病院か、木陰で休むか、部屋を冷やすかしましょう。
ワールドカップサッカーでデンマーク対オーストラリアではオーストラリア選手が肩を脱臼した瞬間を放映されました。
本当に痛そうでしたね。
あれだけ鍛えているアスリートでも変な転び方をすると簡単に怪我をするようです。
脱臼の瞬間の体位は教科書どおりの手の付き方でした。
選手には悪いですが、勉強をしてしまいました。
医療関係だとプレー中の怪我もマニアックに見てしまう。
職業病なのでしょうか。
なにより、怪我した選手の一日も早い復帰を祈っております。
それでは失礼いたします。
また、来週・・・!
by 村田