交通事故の怪我の施術は整骨院で受けられます!
皆さんこんにちは!
世はお盆ですね。地方によって先祖の迎え方などに違いがありますが、
皆さんのご実家ではどのようにされていますか??
さて、今回4年ぶりに帰省をした副院長。
高速に乗った際に反対車線を事故処理の車が走り去ったり、除法掲示板へは・・・で事故による片側通行などの情報を目にしました。
この時期は特に普段運転しない方も運転する機会があり、注意が必要ですよね!
そんななか、不幸にも被害を受けた時に行くのが整形外科ですね。
仙台市内の複数の整形外科へ学生に帯同して行ったのですが、
非常に残念なことに待合室に大々的に看板が設置してあって、
「当院は交通事故において整骨院との併用を行っておりません。整骨院は医療機関ではございません。」
と告知しています。
当たらずとも遠からずと言いますか、事実のようでちょっと違うのではないか?!
まず、狭義でいえば医療機関とは「病院・診療所・調剤薬局・介護老人保健施設・助産所」ですが、
行政においては「病院・薬局・柔道整復師施術所・訪問看護ステーション・2次検診・義肢採型指導医の機関」などであり、
自動車損害賠償保障法において、整骨院(接骨院)で骨折・脱臼の応急手当および、捻挫・打撲・挫傷の治療を受けることができると明記されています。
つまり整形外科医院で掲示している内容は・・・・
単に自分の院は認めないと言う「患者様の権利を害している」事になります。
ですが、整骨院の先生と医院との間で上手く連携が取れないと、
それこそ被害に遭われた方・加害者にとって不利益なことになることから、
多くの整形外科では整骨院との併用を認めなくなりつつあります。
当院では、交通事故によるお怪我に関しても連携の取れる整形外科があり、
保険会社さん(加害者側)とトラブルになることなく解決に向けサポートができます。
お盆期間で被害に遭われた方がいらっしゃいましたら、ぜひ当院へご一報ください!!
弁護士のアドバイスも受けながら解決へ向けサポートいたします!
♯仙台 宮町 整骨院
♯仙台 交通事故 整骨院