仙台市 今、不登校が多い多い・・・?
みなさん、こんにちは、村田です。
昨日のニュースでタレントの中川翔子さんが、中学時代に不登校&引きこもりだったことを告白しました。
著名人がこのようなことを公の場で言うことが世の中では不登校が多いということなのでしょう。
不登校になった子供たちをほとんどの人は、気持ちが弱いとか、少し頑張って学校に通った方が将来のためと思うでしょうね。
昔、私もそうでした。
しかし、今は、学校に行かない選択もあるのだろと思い始めました。
これは、自分の心が折れそうなのに「親」「先生」などは「頑張って学校に行こう」
これで、おいこまれて、「自殺」や「精神病」になってしまう子供さんもいるのです。
今は、いろいろな選択ができる時代です。
もし、自分の子供たちが悩んでいるときはこの子にとってどのような「道」が良いのか。
親子でよく話し合い。
専門家などでつくるワークショップなどの見学なども良いかもしれません。
くれぐれも、親の事情で子供を振り回さないで下さい。
来週は非常に強い台風が日本列島にやってきます。
子供たちはこのような台風といつも「心の中」で戦っているのです。
どうか、子供たちと一緒に「戦って」みてはどうでしょうか。
それではまた来週・・・!
by 村田