休業要請解除後の平日に交通事故多発!?
令和2年5月10日当日の宮城県内の事故発生件数は1件、負傷者3人のみ。
お休みにもかかわらずこの発生件数はやはりコロナの影響で外出を控えている人が多かったのか?と思っていると、5月11日(月)には12件、負傷者16人に急増!
宮町鍼灸整骨院の交通事故担当の和田が出勤する際にも、久しぶりに交通量が多いと実感しましたが・・・如実に表れるとは・・・
交通事故の補償を十分に受けるには、正確な知識をもって相手側の話を鵜呑みにせず交渉できるかがカギになります。
交通事故は①自分の立場を理解ししっかり十分な治療が受けられること。②相手側との過失割合に応じてしっかり損害を補償してもらえるように交渉すること。が重要になります。
十分な治療を受けるには、被害者にしっかり寄り添ったうえで、ケースバイケースでしっかり対応してくれる医師・整骨院等の国家資格を持った施術所に通う必要があります。
単純なように思えるこの「ケースバイケース」という言葉。とても重要なんです。
わたくしの知る限りで多くの整形外科は投薬とシップの処方のみであったり、なかなかリハビリの予約が取れなかったり、びっくりするほど短時間で終了したり・・・
満足いく施術をしっかり受ける為には、「かかりつけ医があって、しっかり自分の側にたって施術をしてくれる」「親身に話を聞いてくれる」か「整骨院と併用可の医院に通い満足のいく治療を受ける」がおススメですが、さらに言えば、「交通事故の対応に精通しており、アドバイスをしてくれるのか?」
「通っている」・「これから通う」整骨院などが安易に施術費は0円ですので!と言っているならばご注意ください!
じつは後からモメテしまうケースもあるんですよ!
是非、自分の立場で疑問に思う方はお問合せください。
あなたの立場にたって必要な場合は弁護士とも相談しながら解決へサポートいたします。
単に「毎日通う」だけでなくその人の立場にあった通い方を