味覚
こんにちはアトベッティです!
最近は朝晩が冷え込んできてすっかり秋らしくなってきましたね
そういえば昨日私は休みだったのですが、専門学校時代にお世話になった東北大学に勤めている先生に誘われて、味覚に関する研究の被験者をやってきました!
実験をやっていく中で、基本味である甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つからどれか1つが入ってる液体を飲んでゆき、その濃度をだんだん濃くしていって、その液体が何の味かを当てるというものをやったのですが、私は昔から味覚が人より鈍いという自覚があったのですが、なんと最後まで分からないものが3つもありました(笑)
ちなみにここまで分からなかった人は実験をやった30数人中ダントツだったみたいです(笑)
味音痴なのはちょっと困りものですね・・・自分が美味しいと感じているものが他の人にはどう感じているのか・・・けれどおそらく食べ物の好みは普通だと思います!ただ少しおこちゃまな食べ物が好きですが(笑)
そういえばこの甘味、酸味、塩味、苦味、うま味は舌の位置で感じ方が違うと言われてきました
例えば甘味なら舌の先っぽで、苦味なら舌の根元で感じやすいと言われてきて、さらに私が専門学校時代の解剖の教科書にもそう書いてありましたが、これが実は間違っていたのです!
今の説ではこれは否定されています!今の説では舌の先っぽや根元等に味蕾といわれる味を感じる細胞が集中していて、そこでこの基本味である5つの味を感じ取っていると言われています
もしかしたら私の場合味蕾がうまくはたらいていないのかもしれないです(笑)
話は変わりますが何度かここでも告知していると思いますが、
明日14日は休診です
お間違いのないようにお願いいたします
それではまた来週
宮町通り宮町郵便局2F
青葉区宮町2-1-47-2F
022-268-0855
宮町鍼灸整骨院
受付時間
月~金 9:00~20:00
土 9:00~18:00
日 9:00~13:00
祝 9:00~17:00
昼休みなしで診療中です!!
各種保険取扱い・交通事故・労災
スポーツ外傷・実費マッサージ
お気軽にご相談下さい!