みなさん、こんにちは、村田です。
今日は朝から雨。そしてジメジメとした感じですね。
こんな時は体がだるくなり、腰や頚、肩など痛くなりやすくなるので注意が必要です。
そろそろ夏の疲れが出てくる頃なので暴飲暴食は控えて下さい。
さて、甲子園最後はもしかして「優勝」しちゃうかも・・・!
と、期待しましたが残念ながら「準優勝」でした。
きっといつか仙台に「優勝旗」を持ってきてくれることでしょう。
準々決勝では早稲田実業と対決でしたが、なんだか「清宮選手」の話題ばかりでちょっと面白くなかったですが、スッカッと勝ってもらえたので「スッキリ」しました。
やはり、野球は一人でやるスポーツではないということですね。
そして、決勝の日・・・!
育英の投手の球は走っていました・・・!
しかし、インコースで厳しい球を投げても東海大相模の打者はいとも簡単に打ってしまう。
あの球を打つのか・・・・!
でも、育英ナインは頑張ってくれました。
見ていて久しぶりにすがすがしい気持ちになれました。
これが本当の高校球児の甲子園なのでしょうね。
本当にありがとう。そして、本当にご苦労様でした。
監督もご苦労様でした。
また、来年楽しみにしています。
それではまた来週・・・・!
by 村田
みなさん、こんにちは、村田です!
今日は朝起きたら外は銀世界でしたね!
びっくりしました!
これから、雪かきだぜ~!
北海道や日本海側の皆さんに比べれば子供のような雪!
とは、言え「年にはかなわんな~」
頑張ってきます!
みなさんも雪かきで「腰」や「背中」など痛めないように気を付けて下さい!
それでは、出動します!
村田行きま~す!
by 村田
みなさん、こんにちは、村田です!
朝夕と日中の気温差が激しくなった来ました!
この季節に体調が崩れるのは実は、夏の疲れが「今」きているのです!
夏に暴飲暴食やクーラーの当たり過ぎなどで、体調が崩れやすく、胃腸の病気や腰痛、神経痛に罹りやすいのです!
まずは、規則正しい生活とバランスのとれた食事が大切になってきます!
これから、芋煮会や年末には、忘年会とお酒を飲む機会が増えるので、食べ過ぎや夜更かし、お酒の飲み過ぎなどは出来るだけしないようにした方が良いでしょう!
お酒や寝不足は筋肉を痛めるし、「肝臓」も同時に痛みます!
これが、腰痛や神経痛を発症させる原因です!
また、渡り鳥が渡来してきているので、そろそろ「インフルエンザ」も注意が必要です!
未だに収束しない「エボラ」ももとはと言えば警戒の甘さが招いた結果が今、世界中を震撼させているのです!
WHOも初動の対応が遅かったと反省を表明しています!
何事も早めの対応が病気を深刻なものにしなくて済むのです!
みなさんも、体の管理は十分に気を付けてやっていただくと幸いです!
「エボラ」も厚労省が対策を考えているようですが、実際に日本に蔓延したらどうでしょうか・・・・・・・?
病気にならないようにするには、「免疫力」をつけるのが一番です!
もう一度、「規則正しい生活、食事、睡眠不足をしない」これを守って強い体をつくってください!
それでは、また来週・・・・・
明日は大学女子駅伝です!
交通規制も行われるのでくれぐれも事故に気を付けて下さい!
by 村田
みなさん、こんにちは、村田です!
今日は、仙台青葉祭りの宵祭りですね!
他県ナンバー増えてきているみたいなので、事故などを起こさないよう気を付けてお祭りを楽しんでくださいね!
また、寒いので暖かくして出かけてくださいね!風邪、また、腰痛にならないように気を付けてください!
さあ~みなさん、ついにこの時が、来ましたね!
日本の集団的自衛権!
これは恐ろしいことですよ!
昨日、NHKで評論家の方々(まあ~戦争が始まっても安全な場所で討論する人)が集団的自衛権についてお話をしていましたが、憲法を改正せずにこれを強行するとどうなるのか?
自衛隊は武器の使用は原則できないことになっていますし、例えば敵を目前にして手榴弾の使用をいちいち日本の官邸まで、無線でお伺いしなければ使用できず、官邸の判断が遅いと自衛隊の一部隊は全滅する可能性があるのです!
また、近い将来日本でも徴兵制が始まるかもしれませんね!
日本は憲法で戦争の放棄と防衛においても武器を一切持たないとなっています!
それなのに海外派遣をしたときに、いくら安全といえども、戦闘地域に拳銃だけでは自分または邦人を守ることが出来るのでしょうか!
まだ、日本では集団的自衛権を決めるのは時期が早すぎるのと、第二次世界大戦で日本が近隣諸国にどのようなことをしたのかを包み隠さず尚且つ事実のみを子供たち(高校生)などによく教育しそのうえで、この問題を討論し、決めるべきだと思いますがみなさんはどう思いますか!
それではみなさんまた来週・・・・・・
by 村田