野球肩障害第4弾は、インターナルインピンジメント症候群をご紹介します。
【インターナルインピンジメントとは?】
肩関節最大外転および外旋位(MER肢位)にて、棘上筋や棘下筋が肩後方で挟み込まれることによって痛みが生じます。
late cocking phaseで特に痛みがでることが多いです。
【原因】
もちろん、投げすぎ・フォームの崩れは考えられますが、そもそも下記に記載する事がつながっていることが多いです。
- ①上腕骨の求心位が取れていない。
これに関してはさらに色々な原因が考えられます。
例えば、腱板機能の低下(俗にいうインナーマッスル)※棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋
もその1つです。
筋の炎症があり力を発揮できずに求心位が取れていない事もあります。
- ②肩甲骨の可動性低下
レイトコッキング期では肩甲骨は、上方回旋・後傾になりますが、そのポジションに持っていけてない状態です。
この場合は肩甲上腕リズムが破綻していることが多いです。
- ③胸椎の伸展不足
上記と同じく、レイトコッキング期には胸椎は伸展していかないといけないのですが、そのポジションに持っていけてない状態です。
【治療】
当院では、まずは患部の消炎鎮痛・疼痛コントロールを治療機器など(超音波ハイボルト・微弱電流・鍼灸)を持ちいて行っていきます。
その後、大事になってくるのが運動療法、リハビリです。
上記に記載していること以外にも、体幹や下肢の機能低下も原因として挙げられます。
インターナルインピンジメントはあくまで症状のため、痛みが取れてもまた再発してしまうことが多いです。そうなると原因となった部分を突き止めて改善していかないといけません。
インナーマッスルの強化・肩甲骨機能の向上・胸椎可動性向上・体幹機能向上など、全体を見ていかないといけません。
当院では、基礎的なメニューの提供はもちろんですが、楽天イーグルスでトレーナー業務をしていたスタッフが在籍しており、さらに深く理論的なメニューの提供も行っています。
もし、お困りでしたらお気軽にご来院いただければと思います。
【筆者 柔道整復師 鈴木拓夢】
宮町鍼灸整骨院
〒980-0004
仙台市青葉区宮町2-1-47阿部幸ビル2F
022-268-0855
【Instagram】
コメント